昨日の記事の後、どうなったかなんですけど・・・。 数時間後、発熱とはまた違った違和感を感じて、 体温を測ってみたら、今度は35度台まで下がってしまいました。 これはボルタレン座薬の副作用のひとつで、 経口のボルタレンよりも効き目が強いため、 体温が下がり過ぎて、ショック症状を起こす人もいるそうなんです。 うーん、予防的に座薬を使っては駄目ってことですね(;・∀・) それに、そろそろ熱も下がってくれる頃なんじゃないのかなー、 なんて淡い期待をしつつ、夜を迎えたわけですが・・・。 やっぱり切れる頃になってくると、だんだん足が痛くなってきて、 さっきまで35度台だった体温が、じわじわと上がってくるんですよこれが・・・。 気がついたらやっぱり37度後半まで出てました(;´∀`) もしかして座薬使っちゃ熱下がらないのか〜? と疑い出した私は、発熱して寒くなってきたし、 ポコちゃんはお仕事が忙しくて帰ってくる気配がないし、 暇なので、思いきってお風呂に入ることにしました(おいおい・・・)。 だって、風邪ひいてるわけでもないし、 最近は発熱時でも湯冷めしなければOKって話もありますしね・・・。 でも、寒気がしているだけに、普段なら汗ばんでもいいぐらい 肩まで浸かっていたのに、なかなか温まりません(;´∀`) あんまり長湯するのも良くなさそうなので、 短めでお風呂から出ました。 そしたら、やはりお風呂に入ったのが悪かったのか 頭がガンガン痛くなってきました_| ̄|○ il||li まあ、自業自得ですから、 おでこに熱さまシートを貼って、布団にくるまりましたよ。 そしたら、今度はどんどん汗が出てきて、 おっ、いい感じ? てな具合で、徐々に熱が下がりました。 夜中にもどんどん汗をかいたので、 あらかじめ用意しておいたコップの水を飲んで、 あー着替えなきゃー・・・とまあこれは眠気が勝ってしまって(笑) 朝までぐっすりでした。 朝起きた時には、36度台にまで戻っていました♪ よかったよかった♪ でもね、足の痛さはあんまり変化がないんですね・・・。 それよりも、もっとびっくりしたことが(;・∀・) 半病人のお手抜き主婦なので、 テキトーな時間にパスタを茹でて、レトルトのミートソースで 簡単なお昼ごはんを済ませたわけですよ・・・。 鍋にお湯を沸かして(3分)、塩入れてパスタ入れて(10分)、 ミートソースはレンジでチンしておいて(茹でるのと同時進行) 茹であがったらパスタをざるで上げて、 ソースとチーズとタバスコをかけるだけで、 せいぜい15分ですよね・・・。 さー出来た! と思って、1歩歩きだした瞬間に 右足のひざ周辺に激痛が・・・_| ̄|○ il||li 関節じゃないんですよ。 筋肉痛、っていうか、つったっていうか・・・。 酷く不機嫌になるにぶーい痛みです。 確かに昔から、私は立っている時に知らず知らずに 右足に重心を置いてることが多かったと思います。 でもそんなの、人間だから普通にあるじゃないですか・・・。 それも15分。しかもその15分間でもじっとしていたわけじゃないんです。 でも、動きだしたときの痛みは、右足に重心をかけたまま 3時間ぐらい「動くな!」と命令されて 立たされていたかのような痛みでした_| ̄|○ il||li これも、ゾメタの副作用なんですかね・・・? この痛み、足を曲げても15分や20分では消えませんでした。。 まあ、でもとりあえず熱は下がったので、 明日はちゃんとがんセンターへ行きますよ♪ 明日、吹雪いてないといいですね〜。 では、皆様のお越しをお待ちしていますね♪ あっそうそう、昨日からBiglobeさんで、 また「ブログで宝探し」キャンペーンをやっています。 できるだけ宝箱が出るよう努力しますので、 皆さんも応募して、何かが当たるといいですね♪ つまり今日から私のブログはデザインに統一性がなくなるという意味ですw その分誰かプレゼント当ててね♪ ランキング参加してみた。1日1クリックお願いしますm(_ _)m
|
<< 前記事(2009/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/23) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
聞いていてハラハラしっぱなしな熱の下げ方ヽ(゜ロ゜;)ノ |
ゆっきー 2009/02/21 01:37 |
ペコさん、こんばんは☆ |
ユウ 2009/02/21 03:16 |
そうなのか?!ゾメタの副作用なのか?!膝の痛み。 |
jad 2009/02/21 09:10 |
読んでるだけでスリル! |
らりこ 2009/02/21 09:21 |
ホルモン剤を飲んで2年半くらいから、膝痛と脚の痙攣が頻発してます。 |
miki 2009/02/21 10:08 |
相変わらずのマイペース療養記で楽しかったです(すみません)それにしても痛みは嫌ですね。他の方も書いてらっしゃいますが副作用なのでしょうか?痛みはないに越した事はないですが、もし薬の副作用となるとこれからも付き合わねばならぬ症状のひとつになりますね…。痛みが少しでも緩和できますように。 |
ぴょんきち 2009/02/21 11:31 |
熱騒動、大変でしたね。 |
千里 URL 2009/02/21 21:31 |
<< 前記事(2009/02/19) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/23) >> |