「手術の日のこと(1)」からの続きです♪ 前の晩の消灯時間から絶食の指示が出ていたのですが、 当日は10時から、水分も禁止になりました。。 手術の予定が15時〜16時ごろになりそうと聞いていたので かなり長い時間、飲まず食わずの状態が続きます。。 周りの皆さんはご飯を食べているので、これが結構辛い(´・ω・`) その頃ぐらいから、ポコちゃんがやってきて、 なぜか今さら折鶴をせっせと折りまくっておりましたw どうやら、皆様からいただいた折鶴に 自分の分も足そうと思っているようですよ、ヤツは(笑) 11時に看護師さんがやってきて、手術の時の点滴針を 打つためにやってきました。 しかしこれがまた、血管が出ないんだ。。 何せ、もともと血管が細いおまけに、いい血管はすでに 赤い抗がん剤のせいで固くなって、血管逃げまくりです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 治療のときみたいに、手首とか手の甲とかでは、 手術のときの点滴では駄目みたいで。。 どうしても、ひじと手首の中間ぐらいに打ちたいらしい。 しかも、手術用の針は、抗がん剤のときの針よりもはるかに太く、 それを何と3回も失敗されてしまった~(>_<。)ゝ 血管温めますね〜といって、保温パックを当てられたのですが、 ちゃんと止血しないうちに乗せるから、内出血しまくりです。・゚・(ノ∀`)・゚・。 そして、とうとう先輩看護師さん?がやってきて、バトンタッチ。 4回目でやっとうまく刺さりました。。 でも、その前に失敗した、内出血したところが腫れて膨らんで テープで固定したあたりが青くなって、これがまた痛いんですよ。。 ちなみにアレから10日以上経ってるのに、まだかすかに青いですw その点滴騒ぎが結局1時間近くかかって(笑) みんながお昼ご飯を食べる時間の前ぐらいに、 人が食べてるのを見るのもアレだし、 何だか眠くなってきて、寝てしまいました。。 起きたら、もう既に14時を回っているし(;・∀・) 大体、手術を前にして昼寝なんて、この点滴にはきっと安定剤が 入っているに違いない・・・と、点滴パックに書いてある名前で、 携帯ブラウザーで検索をかけたら、フツーにブドウ糖だし(笑) 昨日鼻血を吹いた割には落ち着いていて、 何だかとっても変なヤツだなあ・・・と自分で思ってしまった(;・∀・) 手術後一晩は、病室に戻ることなく、 リカバリールームと呼ばれている、手術後の人ばかりが入る ナースセンターの隣の部屋に入れられるので、 身の回り品の整理などをしている間に、気が付いたら15時を回っていて…。 15時半前ぐらいに、3回もチクチク刺してくれたナースさんが 「呼ばれましたから・・・」と迎えに来てくれました。 おお〜トイレに行っとこう〜と思って、用を足してトイレを出ると 病室にはいなくて、ポコちゃんと看護師さんがはるか遠くに 既に向かっていたのにはビビりました(;・∀・) おホホホホーもう逃げ場がないわ(T▽T) と思いながら、ガラガラと点滴を引っ張りながら後を追いました。。 ポコちゃんは、私が入院している病棟4階のロビー (リカバリールームの前)で、手術が終わるまで待機です。 手術室は3階なので、ポコちゃんに手を振って、 どきどきしながら、下へ降りるエレベーターに乗りました。 まだ続きまーす(^^; ランキング参加してみた。1日1クリックお願いしますm(_ _)m
|
<< 前記事(2007/11/20) | ブログのトップへ | 後記事(2007/11/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
ペコ様はじめまして。きっとペコさんからするとコケコおばさんかも・・・まだ(ば)は入れないでね^^明日は明日の風が吹く、その風コケコからの応援風ですよ〜未だブログ読んでないので詳細はわからずも同病ですね。これから大急ぎ読ませて頂きますね。まずは明日の健闘をお祈りいたしてます! |
コケコ 2007/11/21 00:11 |
>コケコさま |
ペコ 2007/11/21 11:59 |
<< 前記事(2007/11/20) | ブログのトップへ | 後記事(2007/11/21) >> |